【日 時】 2016年1月23日(土) 17時45分~19時
【場 所】 レジアスフォート コモンズホール
【出席者】 スタッフ10名 役員13名
【議事内容】
1. 見村総監督よりご挨拶
2. スタッフ、役員 自己紹介
役員(奈須野さん→中嶋さん→岡村さん→中野さん→河合さん→市川さん→成相さん→田中(聡)さん→中村さん→前沢さん→小原さん→和田さん→種橋さん)
スタッフ(千葉コーチ→植野コーチ→中村コーチ→山本コーチ→藤本コーチ→河合コーチ→湯浅コーチ→和田監督→大滝監督)
3. タカスポ報告(千葉コーチより)
特に報告はなし(グランド使用不可日もなし)
4. 今後のスケジュール(大滝監督より)
1/23 スターリーグ総会、抽選会(参加:奈須野コーチ)
2/6 市連盟新春親睦会(参加:見村総監督、大滝監督、和田監督、小原コーチ、吉川コーチ)
2/13 県連盟指導者講習会(新規)
Jrラッキーズ創部40周年パーティ(参加:大滝監督)
2/14 県連盟指導者講習会(新規・継続)
スターリーグ開会式
2/21 キッズリーグ決勝戦・3位決定戦
2/28 市連盟審判講習会(チームから4名参加)
スポーツ少年団浦安予選抽選会
3/6,12,13 スポーツ少年団浦安予選
3/12 行徳・浦安親善大会抽選会
3/26 春季大会抽選会・市連盟総会
行徳・浦安親善大会1回戦
3/27 行徳・浦安親善大会2回戦
4/3 春季大会開会式
5. 当面の野球教室について(見村総監督より)
現在、第1、3土曜日の10~12時は、野球教室(高洲小)の枠である。
8~10時の空いている枠を、4月までは高洲イーグルスで使用したい。
(高洲イーグルスの使用枠は6時半~8時までであるが、現在今川グランドの使用が出来ず、4月23,24日には大会もある為)
→1部、3部とも、野球教室の際は、9時半集合、10時開始とする。
6. ストレッチ&トレーニング講演会について(大滝監督より)
トレーナーによる、選手・指導者向けの実演と、指導者・保護者向けの座学を行う予定
◆日時:2月6日(土) 10時~(1部) 11時~(3部)
◆場所:高洲小グランド(1部野球教室の枠)
・お昼頃より、指導者・保護者向けの座学を行う予定(12~14時、レジアスコモンズホール予約済)
・トレーニング風景をビデオに撮ってベイマリHPにアップできないか?
→(藤本コーチより)動画はHPの容量の問題があるが、編集して対応する予定
・講演会の詳細については、後日、副事務局より保護者あて連絡
(見村総監督より)
講師は3部市川さんの知人の斉藤伸明さん。車椅子バスケ日本代表チーフトレーナー他野球選手のトレーナーを務められている。トレーニング方法を知り尽くした方の講演会であるので、多くの参加をしてほしい。
7. うららめーるお泊り会について(中野さんより)
◆8月13日(土)、14日(日)の予定
(抽選が混み合い、お盆になってしまったがご協力お願いします)
8. 体験会について(大滝監督より)
今年度も定期的に開催していきたい
第1回体験会(予定)
◆日時:3月19日(土) 10時~12時
◆場所:高洲小グランド(3部野球教室の枠)
藤本コーチが体験会チラシを作成済み。HPにも体験会の案内を掲載する。
<小学校へのチラシ配布、確認>
タカスポ→千葉コーチ、高洲小→湯浅コーチ、高洲北小→田中(聡)さん
9. 野球用品購入について
ロージンパック→対応済み、練習球不足分→見村総監督手配
(見村総監督より) 野球用品購入については必ず購入前に報告すること
10. スタッフの決意表明
(1部 和田監督より)
市内大会全勝する気持ちでいく。選手たちで決めた目標は「全国制覇」。3月のスポ少、4月の春季大会しか全国に繋がる大会はないので必ず勝つ。
現在5,6年併せて21名で活動しており、全員日々上手くなってきているが、今日の試合は大切なところでエラーがでて負けた。市内全勝に向け、皆さまのご協力をお願いします。
(湯浅コーチより)
優勝に向けサポートしていく。大会に勝つのも重要だが、21名がそれぞれに活躍できる場を目指すのも重要。どんな役割も楽しく、最後まであきらめることのないよう選手をサポートしていく。
(河合コーチより)
ケガや病気の選手が多い。技術的なことだけではなく、ケガや病気をしない体づくりをサポートしていく。ご家庭でのサポートもお願いします。
(藤本コーチより)
強豪チームとの試合をみてもレベル差はそれほどない。練習ではできることが試合ではできないのは精神面が弱いように思う。臆病にならず自信をつけるよう指導していく。
(見村総監督より1部へ)
5,6年の共同チームになり間もないので、まだまだやらなければいけないことがある。
練習ではできるのに試合でできないチームというのは弱いチーム。判断ができない、鈍いということ。練習メニューも考え、底上げが大事。選手のやる気をださせたり、試合で緊張する子には「魔法の言葉」をかけてあげる。勝つことにこだわるなら、市内チームの戦力分析も必要(他チームのビデオを撮る等) できなかったことは試合後のミーティングですぐに確認することも大事。
(3部 大滝監督より)
目標は春季大会優勝と部員数を増やすこと。現在3部は19名。選手には友達2人をチームに誘うよう言っている。3部スタッフの役割分担を決め、ヘッドコーチを畑野コーチ、部員募集担当を山本コーチ、植野コーチにお願いした。
3部選手はまだ集中力もなくコミュニケーション能力もない。練習では走塁を中心とした反復練習を行ったり、集中できるトレーニングをしている。家庭でも質問を中心とした会話をしたり、コミュニケーションを高め、野球に活かせるようになってほしい。
(山本コーチより)
新入部員担当として3部の底上げをしていきたい。新4年は技術、メンタルの向上、3年以下は楽しく野球ができるようにする。
(中村コーチより)
3部の選手はだんだんと練習に飽きてくる。低学年が飽きないような練習の工夫をして、楽しく指導していきたい。
(植野コーチより)
3部の選手は集中力がなくスポーツと遊びの区別がついていない。いいプレーをした子には大袈裟に褒めて、選手がもっといいプレーができるようにしていく。
(千葉コーチより)
昨年は1A担当だったので、自分の役割がまだわからない。3部の選手でも大人ときちんと話すことができる印象がある。一人一人としっかりコミュニケーションをとっていきたい。
(見村総監督より3部へ)
3部は1~4年と学年の幅が広いのでいずれAとBに分ける予定。
3部はとにかく楽しく野球を伸び伸びとやってほしい。大会の優勝だけでなく、スポーツを通じ様々な事を勉強してほしい。3部のバッテリーは安定しているので期待している。
本日グランドに行ったが3部は挨拶がなかった。大人(スタッフ)の責任。挨拶ができ、感謝や仲間を大切にする気持ちを育てていくように。
(見村総監督より保護者へ)
父兄による試合中の選手への指示は遠慮してもらいたい。全ては監督の指示と責任で行っている。選手があちらこちらからの指示で混乱しないよう、父兄には十分に注意してもらいたい。
11. 次回スタッフ会議について
◆2月27日(土) 17:45~の予定(詳細別途)